セゾンヤマダ化しそうですね😢
最近ポイ活をはじめました。 スルガ銀行Gポイントクラブの審査に通りました\(^o^)/ dポイント交換にもチャレンジしてみます!
セゾン1枚だけ15万チャージしました。追加行こうと思ったら、なにやらXで不穏な雰囲気が…どうなるんでしょうね😅
マネックスで投資するのかDポイント投資してるのか、どっちなーんだいっ!
ハピタスの月に30000ポイントしか交換出来ないのどうにかならないの?!
上昇する前にコツコツ入れとけば良いってことじゃないか
セゾンリボ界隈がざわついている 1枚だけ行っといた😝
大和コネクトが日興フロッギーやマネックスと比べてやりにくい理由を教えていただけたら嬉しいです。日興フロッギーはやったことがなく大和コネクトでdポイントやpontaポイントでFANG+を積立ています。
現金を貯めてポイントはウェル活やお試し引換券で生活費に使う派です。
dポイント(期限限定含む)はd曜日にふるなびでふるさと納税一択 3%(d曜日)+10%(ふるなび)+30%(返礼品)
繰り上げ返済は忘れにくいけど、 CPが終わったらリボ解除の必要がある場合は管理表に必ず記載してます
コメント
セゾンヤマダ化しそうですね😢
最近ポイ活をはじめました。
スルガ銀行Gポイントクラブの審査に通りました\(^o^)/
dポイント交換にもチャレンジしてみます!
セゾン1枚だけ15万チャージしました。追加行こうと思ったら、なにやらXで不穏な雰囲気が…どうなるんでしょうね😅
マネックスで投資するのかDポイント投資してるのか、どっちなーんだいっ!
ハピタスの月に30000ポイントしか交換出来ないのどうにかならないの?!
上昇する前にコツコツ入れとけば良いってことじゃないか
セゾンリボ界隈がざわついている 1枚だけ行っといた😝
大和コネクトが日興フロッギーやマネックスと比べてやりにくい理由を教えていただけたら嬉しいです。日興フロッギーはやったことがなく大和コネクトでdポイントやpontaポイントでFANG+を積立ています。
現金を貯めてポイントはウェル活やお試し引換券で生活費に使う派です。
dポイント(期限限定含む)はd曜日にふるなびでふるさと納税一択
3%(d曜日)+10%(ふるなび)+30%(返礼品)
繰り上げ返済は忘れにくいけど、
CPが終わったらリボ解除の必要がある場合は管理表に必ず記載してます