アニメ観てた当時、キン肉バスターで決まらず風林火山で終ったのは正直納得できなかったが、悪魔超人編でロビンが何のわだかまりも無くアイドル超人としてキン肉マンに協力する前振りとしてこのタイミングで和解するのは、逆に原作でいきなりアイドル超人として味方するのに比べて納得出来た。
アニメだとキン肉バスターはウォーズマン戦でフィニッシュ技に使われなかったのもそうですけど この後のステカセキング戦とアトランティス戦でも使われなかったのでアニメだとキン肉バスターで決まった試合が 原作に比べて少ないんですよね😅ちなみにアトランティス戦で使われなかった弊害でバッファローマン戦の時の キン肉バスター返しの下りがなくなってしまっているんですよね😅あそこいいシーンなのに😣
キン肉マンと帰ってきたウルトラマンのキングザウルス三世の時の、飛べる前提無視は今だに納得がいかない。
昭和中期のちびっ子は月光仮面のおじさんに興奮したけど(その当時のキン肉マンに相当するヒーローがわからないので一例として)昭和末期のちびっ子はキン肉マンとかドラゴンボールに夢中だったし、全員とは言わないけど今の子には合わない可能性がある。
ウォーズマンの加工されたロボ音声がとてもかっこいいんよね。あとコーホーっていうどういう発音したらいいんだこの呼吸。 を 「ふぅー…」(吾輩の耳だとこう聞こえる) って感じで息吐いてる感じが凄いかっこいい
まぁアニメでも二世でちゃんとケビン出てるし アニメにもゆで理論は通用するって事だな! ただ勝敗は完全に逆になってて万太郎が勝ってたケドw原作ではケビンに負けてんだよなぁ
アニメの記憶がほとんどない クソ親に塾に強制的行かされてたから しかし串田アキラ御大の主題歌は何百回と聞いた
みんな大好きマーシー
ドラゴンボールみたいにアニメリメイクして欲しい!キン肉マン改、37巻以降はキン肉マン超!
超人オリンピック編、悪魔超人編のラストにラーメンマンの語りが入るけど黄金のマスク編はどうだったか忘れましたwたしかタッグトーナメント編はなぜかセメントス長老だったと記憶_φ(・_・
ブロッケンはなんか耳やらあごやら頭 なにか被ってるのか? 坊主なのか? 五王子、ゼブラとかはマスク二重に被ってたのかな? 謎です
原作のコマに納めきれないエピソードみたいなのを、アニメでは尺稼ぎの為もあってか、子供向けにつじつまを合わせた話にしてる気がします。うすのろ野郎から和解の話がなく、いきなり仲間になるのはやっぱりおかしいですからね。原作で和解する話を描く可能性があったのですかね。キン肉マンが義足のテリーマンを説得する話も本当は原作中に描くつもりだったみたいですし。幼稚園の頃牛乳パックのストローの尖ってる方を手の甲に4本つけて、ベアクロ-が流行ってました。
キン肉マンレディーだとキン肉バスターをくらってもまだ試合続行しパロスペシャルをかけてましたけど、それはアニメを参考にしたのかもしれませんね。
アニメは無駄なシーン追加しすぎで見る気になれない
そるじゃあまた…
それじゃあソルジャー ど疲れさんww
01:28 当時いきなり本物の歌声で驚いた。 学校で「めっ!」のところで芸をはさみながらピタリとダンス止めるのが流行ったわw
05:52 色の解釈 スグルは赤タイツ、テリーは金髪青タイツ。これは原作者とて譲らない。当時のアニメ彩色はプロだけあって指定が届かなくてもしっくりしてるの多かったよ。
小学生当時、14巻でザニンジャがブロッケンJrを顔移しの術で顔を移した時帽子の影?まで移した時はサングラスごと移したのかよく分からなかった。
寂しさに耐えかねてローラに手を出しちゃってケビンが生まれたという世界線はどうだろう? 尺の関係なら風林火山かけてからキン肉バスターでよかったと思うけどね。 ロビンが二人のクリーンファイトで改心するところはマジでよかった。
コメント採用ありがとうございます。 奥さんにウケたのは、下ネタや茶番のシーンが多かったと思います。もちろん大ウコンもです。 最近のアニメや漫画では、下ネタや茶番はあまり見ないので、逆に新鮮だったのかもしれませんね。
ウォーズマンのショート状態の理由は、個人的にアニメが良かった 原作の唐突に時間制限設定はいまだに、「なんだかなぁ」と思ってたので
2世のアニメでは超人オリンピック決勝の万太郎VSケビンの試合結果まで変わってましたね 万太郎が勝ってしまった… もうそれ以上アニメのキン肉マン2世はないよ、とでも言わんばかりのラストは悲しかったなあ
13:52 原作の流れしか知らなかったから、吹いたw
ウォーズマンがショートするようになったのは、相手が弱すぎて短時間で試合することに慣れてしまい、30分以上になるとコンピューター(身体)に負荷がかかってしまった… 元々、バラクーダどころかウォーズマン自身も気づいてなかった弱点(設定)なので、アニメが90分の試合をしようとしてたタイトルは特におかしくないと思いますけど…。 試合展開はおかしいですけどね。
無駄な尺伸ばしは昭和アニメの伝統
肉のカーテンの元ネタは「鉄のカーテン」から語感で取ったのかな? ちなみに鉄のカーテンは米ソの冷戦状態を表す言葉としてよく使われたし、キン肉マンのアニメ放送中はまさに冷戦真っ最中の時期だったからそれを連想させるのはマズいという判断だったのかもね じゃあブロッケンのハーケンクロイツはどうなるんだ?というツッコミが入ると思うけど「昔の話だから」で通しちゃった可能性も(笑)
大体、超人オリンピックは無差別級じゃないのか?計量必要あるん?
キン骨マンにイワオ、五分刈りの旦那にキン骨マンオババ。 当時は本当に好かんかったですけど 今は大好きなんですが(笑) 特に五分刈りが好き。
串田アキラさんに先生をつけるつつしみ!さすがの一流投稿者です! こうしてタマちゃんねるにまたひとつの必殺技(フェイバリットホールド)が生まれた。 そるじゃあまた ♪トーリービアー
風林火山ってそんなにいい技なのか? ここの動画に出てくる超人はみんなメジャー。
実は「蛇の穴」という組織はタイガーマスクより前に「四角いジャングル」という格闘漫画に出てきた 実在のプロレス道場(という梶原一騎が作った設定)で、虎の穴のほうがセルフパロディなんだよね それ以降、このキン肉マンと同じようにパロディで「蛇の穴」という名前を使う作品が多く出たけど 本当はこっちのほうが元ネタということを知ってて使った人が何人いるんだろうね
タツノリは駄目な感じが今の監督にもあってるからそちらがいいな
アニメ版キン骨マンらのムダに長くつまらないパロディシーンがやたら挿入されるのが嫌い🙅 が原作での表現不足補うのもあるし結局はどっちもどっちだったかな😲
アニメでウォーズマンの顔がギャグマンガのように崩れるのを見て、抱腹絶倒した記憶がある
10:46 パロ・スペシャルの足の位置がおかしいんですけど…新技ですか?
そるじゃあまた、無理矢理定番にしようとしてて草
小学生の時、友達の家で「かけていいよ」と了承を得た上でパロ・スペシャルをかけたら、大泣きされた。その子の母親に「何やってるの。」とマジギレされた。今となっては甘酸っぱい思い出です。
アニメの妙な改変に嫌気が差して、当時は視聴を止めたクチですw 今現在は巷に肉グッズが溢れてて、羨ましいですね。あの時は原作本とキン消しと寒いパロディの入ったアニメしか無かった…
うちはこの動画がきっかけで、小学生の息子が「キン肉マン」に興味を持ちましたよ。 ただどうもおかしい。 レオパルさん見て「あ、『グオゴゴゴ』からの『ギャァーッ!』だ」としか言わない。 今度本編も見てもらおう。 もちろんアニメではなく原作で。
1作目のオクトバスドラゴン3世の映画が好きかなぁ リキシマンから段々脱落していって、しかもそのシーンごとにテーマ曲やキャラソンが流れたりして良かった ラーメンマンの雑魚無双する殺陣シーンとか好きだったなぁ ニンジャ超人ウコンで「ウンコ」発言するキン肉マンとか、ギャグとシリアスがいい感じに混ざってた EDでアニメの製作工程が見れたりして
串田さんといえば、炎のキン肉マンもめっちゃ好きです。 「ラスト5秒の逆転ファイター♪」この歌詞にキン肉マンの面白さが詰まってる気がします!
キン肉マンのアニメはリアタイは王位争奪戦だけで、あとは、VHSに録画されたのかテレビ大阪の再放送だったなぁ 今も朝の枠で再放送してくれたら視聴率とれるだろうにと思うんだけどなぁ3話ぐらい一気にして
小さい頃からキン肉マンファンでしたが、中学で音楽に興味が出てCDを買い始めました。 なぜか、め組のひとのCDが欲しかったのはおそらくアニメを見てた小さい時の記憶が残っていたからなんですね。 すごくスッキリしましたm(_ _)m
ゆで先生はブロッケンjrのサングラスよりもアリサさんを勝手に殺したことにキレるべきだと思うw
逆、神様〟カール・ゴッチ、〝人間風車〟ビル・ロビンソン等ライレージム出身のレスラーは、皆、蛇のようにしつこく絡み付くファイトをすることから、いつしかそこは〝蛇の穴〟(スネークピット)と呼ばれて怖れられるようになった。劇画『タイガーマスク』に登場する覆面レスラー養成機関〝虎の穴〟はこの蛇の穴のもじり
小さい頃は気にならなかったけど、最近劇場版を見て気になったのが、劇場版ではモンゴルマンは出ないで、普通にラーメンマンが出てる事 頭の怪我の設定が無くなってる
身寄りのない超人てwww
既出ならすいません。 ロビンスペシャルはエアプレーンスピンからツームストンパイルドライバーに繋げる技だったのに、ネプチューンマンのロビンスペシャル返しをそのままロビンスペシャルとして使うようになったという。 ネプチューンマン『ロビンスペシャルはわいの技。』
イギリスに実在した「スネーク・ピット(蛇の穴)」をもじったのが「虎の穴」なので、ネタ元の名前に戻しちゃってるのが色々おかしい。「ヴォルク・コームナタ(狼の部屋)」の元ネタがわからないなあ。。。。
このウォーズマン戦で決別したよね アニメ版キン肉マンとは(*´・ω・) それと主さんのロビンスペカナ弄りには有ると思ってます 悪意と言う名の愛が満載に(〃´ー`人´ー`〃)
当時アニメ観ていて、キン肉バスターが弱体化された気分になったの思い出しました。 それと子供心にキン骨マン、イワオ、五分刈りのダンナのくだりは本当に邪魔だった。 原作だけか忘れたけど、バラクーダの正体明かした時、ロビンは2度とリングに立てない体になった。みたいなこと言ってたけど、悪魔超人編でしれっとリングに立ってるじゃん。と思った。
そるじゃあ、また。
アニメ版は超人同盟の策略でロビンが崖下に落ちてキン肉マンがベルト剥奪覚悟で乱闘を起こすのがロビンとの友情を感じられて好きです。
タマちゃんねるのおかげで、当時のアニメで分からなかったことが補完できて助かってます!
ちなみにアニメは悪魔超人編から見てましたので、ウォーズマン戦がキン肉バスターで決着してなかったことを初めて知りましたw
また一つかしこくなりました。
このキン肉マンとロビンマスクの和解シーンだけはとても良かった。 ただ 『キン肉マン』に限らずほとんどのアニメは漫画原作を改悪してばかりで嫌い。 オリジナルキャラやオリジナルエピソードとか露骨な尺のばしとか。 更にいうと漫画の実写ドラマはもっと大嫌い。ただのコスプレ大会だし、無理矢理にタレントを出したりするし。それに漫画原作の台詞を話しているだけでは忠実に再現しているとはならない。
余計なコントパートを除いた原作準拠のアニメやって欲しいですね。 嶋田さんも話があれば即OKって言ってましたし。
スペさんカナさんはうp主の“愛ゆえに”かと。うp主の“キン肉愛”もゆでたまご両先生に通じると良いですね。 ジャンクマン・ウォーズマン・母親に怒られるコンボは思い出w
日ハムチアガールの持ち物チェック動画見てて所持品ゆでたまごで真っ先にこのチャンネル思い出した私は肉症候群
ウォーズマン戦の後も、すぐ悪魔超人編に行かずにしばらくアニオリ展開してなかったっけ? キン肉マンはアニメ化された時点で原作は既にタッグトーナメント編まで行ってたんだからアニメが追い付く可能性なんかまずなかったのに、なんであんなにアニオリ引き延ばしが多かったのかな。
子供のとき単行本見ながらアニメ見てたからアレ?って思いながら楽しんでました
「蛇の穴」は実際にイギリスにあったプロレスラー育成のジムです。あくまでも通称ではありますが。
アニメから入ったせいか、め組のひとのシーンではゲラゲラ笑いまくり五分刈り達の茶番も普通に楽しんでた自分は少数派なのだろう… ウォーズマンとの決着がキン肉バスターでは決まらずその後も戦いが続いたのは、アニメ「餓狼伝説2」のクラウザーとの闘いで超必殺のパワーゲイザーではフィニッシュとならずその後も殴り合ったのと似てるなあ
プロフィールによると、キン肉マン90kgウォーズマン150kgの戦いでキン肉マンがオーバーって。
二世はパラレルワールドだと認識するべき。
今回も楽しませてもらいました アニメ原作の違いということで、当時見逃してしまったのですがタッグトーナメントでロビンマスクのマスクが剥がされたとき、原作では目だけ映ったほぼ黒塗りでしたが、アニメでは鼻も口も露わになったとか・・・気になって夜も眠れず、1日6~7時間(昼寝付き)という生活を送っています。もしよろしかったら教えて下さい。 あと、以前、後になって修正されたとしていろいろ紹介してくれましたが、原作では王位争奪戦の時マリポーサ軍において先鋒キン肉マン、大将ミートくんと発表されていたのですが、あぶり出し方式で副将テリーマン、大将ロビンマスクと「大将」被りやったと思います。こちらは修正されたのでしょうか。気になって食事も喉を通らず、朝昼晩飯(おやつ付き)という生活を送っています。こちらも、もしよろしかったら教えて下さい。
風林火山は尺が長いからアニメ制作側が助かって多用してたよね 後にネメシス戦で使った時はワクワクしたよ!
そるじゃあどつかれさん!
妙に風林火山をしたがるアニメ版。キン肉バスターの威力を台無しにした。
シャネルマン編は原作で人気無かったからアニメで削られたらしい。ローラとの結婚も見たかった。アニメてまはマリさんと王座決定戦で結ばれるから日テレ版の二世は見てみたい。
ビューティ(間違い) ビーティローデスの顔を引き裂いた、残虐超人のスカルボーズを取り扱って下さい。 餅みたいなの引き剥がしたせいで皮膚が剥ぎれ取れたなんて生易しい放送はいりません。
3:40 そうだよ「スクラップ三太夫」で仲間の誘い断ってしまって後悔して飲んだくれるくらいのガラスハートなんだぞ
毎回霊夢が二流超人って罵られるのほんとすき
ヘビー級だから下限より体重が足りないってのはわかるけど、オーバーはおかしいんですよね。 超人プロレスは超人毎に上限が決まっているとかあるのかもですが(ゆで先生だし)
キン肉バスターの後に戦いが続いたのは、それはそれで悪くなかったのが、また腹立たしいというか何と言うか・・ ロビンと和解するシーンが入ったのは素直に良い改変だったと思います。
風林火山は尺も稼げるし見栄えもいいし、理想的なフィニッシュだからアニメでは多用された。 なお、動かない漫画では2回しか出ない
0:27二又さん、新作うる星やつらの第4話にカラス長老役で登場されてましたよ。めぞんの前のうる星だとチビですね。
30年以上も経ってるのに、キン肉マンが延々「め組のひと」を歌ってとってもげんなりしたのを昨日のことのように覚えている。1分40秒もあったのか。短尺のCM7本分、そんなの子どもが楽しめると思っていたのか当時のアニメスタッフは。
10:46 これは未熟なパロスペシャル??(*_*)
ウルフマンをリキシマン。ベンキマンの頭の上の変更。尺を稼ぐための五分刈、与作、キン骨マン等はまあ仕方ないと思うが、肉のカーテンをキン肉ガード、ホワイトホールをイエローホールに変更したのは許せん。何で変更したのか説明しろ。
当時の感想。(今も疑問ではあります)
肉と男塾から矛盾を無くすとかムリゲー
コメント
アニメ観てた当時、キン肉バスターで決まらず風林火山で終ったのは正直納得できなかったが、悪魔超人編でロビンが何のわだかまりも無くアイドル超人としてキン肉マンに協力する前振りとしてこのタイミングで和解するのは、逆に原作でいきなりアイドル超人として味方するのに比べて納得出来た。
アニメだとキン肉バスターはウォーズマン戦でフィニッシュ技に使われなかったのもそうですけど
この後のステカセキング戦とアトランティス戦でも使われなかったのでアニメだとキン肉バスターで決まった試合が
原作に比べて少ないんですよね😅ちなみにアトランティス戦で使われなかった弊害でバッファローマン戦の時の
キン肉バスター返しの下りがなくなってしまっているんですよね😅あそこいいシーンなのに😣
キン肉マンと帰ってきたウルトラマンのキングザウルス三世の時の、飛べる前提無視は今だに納得がいかない。
昭和中期のちびっ子は月光仮面のおじさんに興奮したけど(その当時のキン肉マンに相当するヒーローがわからないので一例として)昭和末期のちびっ子はキン肉マンとかドラゴンボールに夢中だったし、全員とは言わないけど今の子には合わない可能性がある。
ウォーズマンの加工されたロボ音声がとてもかっこいいんよね。あとコーホーっていうどういう発音したらいいんだこの呼吸。
を
「ふぅー…」(吾輩の耳だとこう聞こえる)
って感じで息吐いてる感じが凄いかっこいい
まぁアニメでも二世でちゃんとケビン出てるし
アニメにもゆで理論は通用するって事だな!
ただ勝敗は完全に逆になってて万太郎が勝ってたケドw原作ではケビンに負けてんだよなぁ
アニメの記憶がほとんどない
クソ親に塾に強制的行かされてたから
しかし串田アキラ御大の主題歌は何百回と聞いた
みんな大好きマーシー
ドラゴンボールみたいにアニメリメイクして欲しい!キン肉マン改、37巻以降はキン肉マン超!
超人オリンピック編、悪魔超人編のラストにラーメンマンの語りが入るけど黄金のマスク編はどうだったか忘れましたwたしかタッグトーナメント編はなぜかセメントス長老だったと記憶_φ(・_・
ブロッケンはなんか耳やらあごやら頭
なにか被ってるのか?
坊主なのか?
五王子、ゼブラとかはマスク二重に被ってたのかな?
謎です
原作のコマに納めきれないエピソードみたいなのを、アニメでは尺稼ぎの為もあってか、子供向けにつじつまを合わせた話にしてる気がします。うすのろ野郎から和解の話がなく、いきなり仲間になるのはやっぱりおかしいですからね。原作で和解する話を描く可能性があったのですかね。キン肉マンが義足のテリーマンを説得する話も本当は原作中に描くつもりだったみたいですし。幼稚園の頃牛乳パックのストローの尖ってる方を手の甲に4本つけて、ベアクロ-が流行ってました。
キン肉マンレディーだとキン肉バスターをくらってもまだ試合続行しパロスペシャルをかけてましたけど、それはアニメを参考にしたのかもしれませんね。
アニメは無駄なシーン追加しすぎで見る気になれない
そるじゃあまた…
それじゃあソルジャー
ど疲れさんww
01:28
当時いきなり本物の歌声で驚いた。
学校で「めっ!」のところで芸をはさみながらピタリとダンス止めるのが流行ったわw
05:52 色の解釈
スグルは赤タイツ、テリーは金髪青タイツ。これは原作者とて譲らない。当時のアニメ彩色はプロだけあって指定が届かなくてもしっくりしてるの多かったよ。
小学生当時、14巻でザニンジャがブロッケンJrを顔移しの術で顔を移した時帽子の影?まで移した時はサングラスごと移したのかよく分からなかった。
寂しさに耐えかねてローラに手を出しちゃってケビンが生まれたという世界線はどうだろう?
尺の関係なら風林火山かけてからキン肉バスターでよかったと思うけどね。
ロビンが二人のクリーンファイトで改心するところはマジでよかった。
コメント採用ありがとうございます。
奥さんにウケたのは、下ネタや茶番のシーンが多かったと思います。もちろん大ウコンもです。
最近のアニメや漫画では、下ネタや茶番はあまり見ないので、逆に新鮮だったのかもしれませんね。
ウォーズマンのショート状態の理由は、個人的にアニメが良かった
原作の唐突に時間制限設定はいまだに、「なんだかなぁ」と思ってたので
2世のアニメでは超人オリンピック決勝の万太郎VSケビンの試合結果まで変わってましたね
万太郎が勝ってしまった…
もうそれ以上アニメのキン肉マン2世はないよ、とでも言わんばかりのラストは悲しかったなあ
13:52 原作の流れしか知らなかったから、吹いたw
ウォーズマンがショートするようになったのは、相手が弱すぎて短時間で試合することに慣れてしまい、30分以上になるとコンピューター(身体)に負荷がかかってしまった…
元々、バラクーダどころかウォーズマン自身も気づいてなかった弱点(設定)なので、アニメが90分の試合をしようとしてたタイトルは特におかしくないと思いますけど…。
試合展開はおかしいですけどね。
無駄な尺伸ばしは昭和アニメの伝統
肉のカーテンの元ネタは「鉄のカーテン」から語感で取ったのかな?
ちなみに鉄のカーテンは米ソの冷戦状態を表す言葉としてよく使われたし、キン肉マンのアニメ放送中はまさに冷戦真っ最中の時期だったからそれを連想させるのはマズいという判断だったのかもね
じゃあブロッケンのハーケンクロイツはどうなるんだ?というツッコミが入ると思うけど「昔の話だから」で通しちゃった可能性も(笑)
大体、超人オリンピックは無差別級じゃないのか?計量必要あるん?
キン骨マンにイワオ、五分刈りの旦那にキン骨マンオババ。
当時は本当に好かんかったですけど
今は大好きなんですが(笑)
特に五分刈りが好き。
串田アキラさんに先生をつけるつつしみ!さすがの一流投稿者です!
こうしてタマちゃんねるにまたひとつの必殺技(フェイバリットホールド)が生まれた。
そるじゃあまた ♪トーリービアー
風林火山ってそんなにいい技なのか?
ここの動画に出てくる超人はみんなメジャー。
実は「蛇の穴」という組織はタイガーマスクより前に「四角いジャングル」という格闘漫画に出てきた
実在のプロレス道場(という梶原一騎が作った設定)で、虎の穴のほうがセルフパロディなんだよね
それ以降、このキン肉マンと同じようにパロディで「蛇の穴」という名前を使う作品が多く出たけど
本当はこっちのほうが元ネタということを知ってて使った人が何人いるんだろうね
タツノリは駄目な感じが今の監督にもあってるからそちらがいいな
アニメ版キン骨マンらのムダに長くつまらないパロディシーンがやたら挿入されるのが嫌い🙅
が原作での表現不足補うのもあるし結局はどっちもどっちだったかな😲
アニメでウォーズマンの顔がギャグマンガのように崩れるのを見て、抱腹絶倒した記憶がある
10:46
パロ・スペシャルの足の位置がおかしいんですけど…新技ですか?
そるじゃあまた、無理矢理定番にしようとしてて草
小学生の時、友達の家で「かけていいよ」と了承を得た上でパロ・スペシャルをかけたら、大泣きされた。その子の母親に「何やってるの。」とマジギレされた。今となっては甘酸っぱい思い出です。
アニメの妙な改変に嫌気が差して、当時は視聴を止めたクチですw
今現在は巷に肉グッズが溢れてて、羨ましいですね。あの時は原作本とキン消しと寒いパロディの入ったアニメしか無かった…
うちはこの動画がきっかけで、小学生の息子が「キン肉マン」に興味を持ちましたよ。
ただどうもおかしい。
レオパルさん見て「あ、『グオゴゴゴ』からの『ギャァーッ!』だ」としか言わない。
今度本編も見てもらおう。
もちろんアニメではなく原作で。
1作目のオクトバスドラゴン3世の映画が好きかなぁ
リキシマンから段々脱落していって、しかもそのシーンごとにテーマ曲やキャラソンが流れたりして良かった
ラーメンマンの雑魚無双する殺陣シーンとか好きだったなぁ
ニンジャ超人ウコンで「ウンコ」発言するキン肉マンとか、ギャグとシリアスがいい感じに混ざってた
EDでアニメの製作工程が見れたりして
串田さんといえば、炎のキン肉マンもめっちゃ好きです。
「ラスト5秒の逆転ファイター♪」この歌詞にキン肉マンの面白さが詰まってる気がします!
キン肉マンのアニメはリアタイは王位争奪戦だけで、あとは、VHSに録画されたのかテレビ大阪の再放送だったなぁ
今も朝の枠で再放送してくれたら視聴率とれるだろうにと思うんだけどなぁ3話ぐらい一気にして
小さい頃からキン肉マンファンでしたが、中学で音楽に興味が出てCDを買い始めました。 なぜか、め組のひとのCDが欲しかったのはおそらくアニメを見てた小さい時の記憶が残っていたからなんですね。 すごくスッキリしましたm(_ _)m
ゆで先生はブロッケンjrのサングラスよりもアリサさんを勝手に殺したことにキレるべきだと思うw
逆、神様〟カール・ゴッチ、〝人間風車〟ビル・ロビンソン等ライレージム出身のレスラーは、皆、蛇のようにしつこく絡み付くファイトをすることから、いつしかそこは〝蛇の穴〟(スネークピット)と呼ばれて怖れられるようになった。劇画『タイガーマスク』に登場する覆面レスラー養成機関〝虎の穴〟はこの蛇の穴のもじり
小さい頃は気にならなかったけど、最近劇場版を見て気になったのが、劇場版ではモンゴルマンは出ないで、普通にラーメンマンが出てる事
頭の怪我の設定が無くなってる
身寄りのない超人てwww
既出ならすいません。
ロビンスペシャルはエアプレーンスピンからツームストンパイルドライバーに繋げる技だったのに、ネプチューンマンのロビンスペシャル返しをそのままロビンスペシャルとして使うようになったという。
ネプチューンマン『ロビンスペシャルはわいの技。』
イギリスに実在した「スネーク・ピット(蛇の穴)」をもじったのが「虎の穴」なので、ネタ元の名前に戻しちゃってるのが色々おかしい。「ヴォルク・コームナタ(狼の部屋)」の元ネタがわからないなあ。。。。
このウォーズマン戦で決別したよね
アニメ版キン肉マンとは(*´・ω・)
それと主さんのロビンスペカナ弄りには有ると思ってます
悪意と言う名の愛が満載に(〃´ー`人´ー`〃)
当時アニメ観ていて、キン肉バスターが弱体化された気分になったの思い出しました。
それと子供心にキン骨マン、イワオ、五分刈りのダンナのくだりは本当に邪魔だった。
原作だけか忘れたけど、バラクーダの正体明かした時、ロビンは2度とリングに立てない体になった。みたいなこと言ってたけど、悪魔超人編でしれっとリングに立ってるじゃん。と思った。
そるじゃあ、また。
アニメ版は超人同盟の策略でロビンが崖下に落ちてキン肉マンがベルト剥奪覚悟で乱闘を起こすのがロビンとの友情を感じられて好きです。
タマちゃんねるのおかげで、当時のアニメで分からなかったことが補完できて助かってます!
ちなみにアニメは悪魔超人編から見てましたので、ウォーズマン戦がキン肉バスターで決着してなかったことを初めて知りましたw
また一つかしこくなりました。
このキン肉マンとロビンマスクの和解シーンだけはとても良かった。
ただ
『キン肉マン』に限らずほとんどのアニメは漫画原作を改悪してばかりで嫌い。
オリジナルキャラやオリジナルエピソードとか露骨な尺のばしとか。
更にいうと漫画の実写ドラマはもっと大嫌い。ただのコスプレ大会だし、無理矢理にタレントを出したりするし。それに漫画原作の台詞を話しているだけでは忠実に再現しているとはならない。
余計なコントパートを除いた原作準拠のアニメやって欲しいですね。
嶋田さんも話があれば即OKって言ってましたし。
スペさんカナさんはうp主の“愛ゆえに”かと。うp主の“キン肉愛”もゆでたまご両先生に通じると良いですね。
ジャンクマン・ウォーズマン・母親に怒られるコンボは思い出w
日ハムチアガールの持ち物チェック動画見てて所持品ゆでたまごで真っ先にこのチャンネル思い出した私は肉症候群
ウォーズマン戦の後も、すぐ悪魔超人編に行かずにしばらくアニオリ展開してなかったっけ?
キン肉マンはアニメ化された時点で原作は既にタッグトーナメント編まで行ってたんだからアニメが追い付く可能性なんかまずなかったのに、なんであんなにアニオリ引き延ばしが多かったのかな。
子供のとき単行本見ながらアニメ見てたからアレ?って思いながら楽しんでました
「蛇の穴」は実際にイギリスにあったプロレスラー育成のジムです。あくまでも通称ではありますが。
アニメから入ったせいか、め組のひとのシーンではゲラゲラ笑いまくり五分刈り達の茶番も普通に楽しんでた自分は少数派なのだろう…
ウォーズマンとの決着がキン肉バスターでは決まらずその後も戦いが続いたのは、アニメ「餓狼伝説2」のクラウザーとの闘いで超必殺のパワーゲイザーではフィニッシュとならずその後も殴り合ったのと似てるなあ
プロフィールによると、キン肉マン90kgウォーズマン150kgの戦いでキン肉マンがオーバーって。
二世はパラレルワールドだと認識するべき。
今回も楽しませてもらいました
アニメ原作の違いということで、当時見逃してしまったのですがタッグトーナメントでロビンマスクのマスクが剥がされたとき、原作では目だけ映ったほぼ黒塗りでしたが、アニメでは鼻も口も露わになったとか・・・気になって夜も眠れず、1日6~7時間(昼寝付き)という生活を送っています。もしよろしかったら教えて下さい。
あと、以前、後になって修正されたとしていろいろ紹介してくれましたが、原作では王位争奪戦の時マリポーサ軍において先鋒キン肉マン、大将ミートくんと発表されていたのですが、あぶり出し方式で副将テリーマン、大将ロビンマスクと「大将」被りやったと思います。こちらは修正されたのでしょうか。気になって食事も喉を通らず、朝昼晩飯(おやつ付き)という生活を送っています。こちらも、もしよろしかったら教えて下さい。
風林火山は尺が長いからアニメ制作側が助かって多用してたよね
後にネメシス戦で使った時はワクワクしたよ!
そるじゃあどつかれさん!
妙に風林火山をしたがるアニメ版。キン肉バスターの威力を台無しにした。
シャネルマン編は原作で人気無かったからアニメで削られたらしい。ローラとの結婚も見たかった。アニメてまはマリさんと王座決定戦で結ばれるから日テレ版の二世は見てみたい。
ビューティ(間違い) ビーティローデスの顔を引き裂いた、残虐超人のスカルボーズを取り扱って下さい。
餅みたいなの引き剥がしたせいで皮膚が剥ぎれ取れたなんて生易しい放送はいりません。
3:40 そうだよ「スクラップ三太夫」で仲間の誘い断ってしまって後悔して飲んだくれるくらいのガラスハートなんだぞ
毎回霊夢が二流超人って罵られるのほんとすき
ヘビー級だから下限より体重が足りないってのはわかるけど、オーバーはおかしいんですよね。
超人プロレスは超人毎に上限が決まっているとかあるのかもですが(ゆで先生だし)
キン肉バスターの後に戦いが続いたのは、それはそれで悪くなかったのが、また腹立たしいというか何と言うか・・
ロビンと和解するシーンが入ったのは素直に良い改変だったと思います。
風林火山は尺も稼げるし見栄えもいいし、理想的なフィニッシュだからアニメでは多用された。
なお、動かない漫画では2回しか出ない
0:27二又さん、新作うる星やつらの第4話にカラス長老役で登場されてましたよ。めぞんの前のうる星だとチビですね。
30年以上も経ってるのに、キン肉マンが延々「め組のひと」を歌ってとってもげんなりしたのを昨日のことのように覚えている。1分40秒もあったのか。短尺のCM7本分、そんなの子どもが楽しめると思っていたのか当時のアニメスタッフは。
10:46
これは未熟なパロスペシャル??(*_*)
ウルフマンをリキシマン。ベンキマンの頭の上の変更。尺を稼ぐための五分刈、与作、キン骨マン等はまあ仕方ないと思うが、肉のカーテンをキン肉ガード、ホワイトホールをイエローホールに変更したのは許せん。何で変更したのか説明しろ。
当時の感想。(今も疑問ではあります)
肉と男塾から矛盾を無くすとかムリゲー