これって3月のアマギフ3千円に参加したカードでもできるのでしょうか?
全然わからんw
ポケットカード、5万円分をリボ変更するの怠ってしまったようで半分しかもらえませんでした😢リボ繰上げ返済の電話ではリボ分10万円ありますって言われたのでてっきり、、、 騙されました😂
3:25 細かい説明は求められてない じゃなくて V_NEOのCPは皆既に知ってたからだと思う^^: うp主の解りやすい説明には日々感謝してますよ☺
先週入会したリクルートカードが対象だったので、早速JAL Payチャージしておきました。 明細からリボ変更忘れないようにしないとですね。あざます!チャンネル登録しました! リボキャンペーンなんかはややこしいので、説明あるとすっごく助かりますw V NEO BANKデビットは誰もかれも動画出してたので、ポイ活・資産形成界隈は推して知るべしだったように思いますね~
細かい説明はあると助かります…!(過去動画参照でも大丈夫です) 最近始めた初心者なのでいつも助かってます! そこだけ視聴率が下がるのは、私もなんですが、時間あるときにゆっくり見ようと思って一旦視聴やめちゃうからだと思います。
ふと思ったんだが、連続でリボっているなら、最初の月に10001円購入すれば、リボ残1円あるから、以降の月は1万円のリボでよくね?
細かい説明は求めてますよ、細かい説明入ったその時点で画面切り替えて自分の端末で並行作業するから数値が下がってるのかなと思ってます😅難しいです。
Biz ONEみたいなやつって普通のサラリーマンでも作れたりする?
リボ設定金額1万円とは、どこで設定するのでしょうか? 月々の支払額を1万円にするということでよろしいのでしょうか。
尼CP毎月くるからスマリボCPになかなかいけない😂
楽天ペイが一定(10000円?)の支払い超えるとエラーで決済できないのですが、回避方法ないですかね?
細かい説明継続希望に1票です!いつもありがとうございます♪ ネコ山さん動画の長老です。半年ほど前から画面操作の部分を丁寧にしてくださりメリメリ助かっていますっ! グラフ下がっているのは、細かい説明で下がっているのではなく、 攻略のため画面説明でグラフ上でさがっていると思います。 画面操作で一時的に画面切り替えするので「維持率」が下がったとなるのでしょう、おそらく。 めったにコメント欄に書きませんがお伝えしたくご連絡です。あくまで希望ですっ
質問ご回答ありがとうございました!涙
セゾンのリボキャンペーンなどポイ活資金に100万程度必要で用意するために株を売ってしまいましたが、おかげで先月からの米国株の下落をある程度回避できました😅
コメント
これって3月のアマギフ3千円に参加したカードでもできるのでしょうか?
全然わからんw
ポケットカード、5万円分をリボ変更するの怠ってしまったようで半分しかもらえませんでした😢リボ繰上げ返済の電話ではリボ分10万円ありますって言われたのでてっきり、、、
騙されました😂
3:25 細かい説明は求められてない じゃなくて
V_NEOのCPは皆既に知ってたからだと思う^^:
うp主の解りやすい説明には日々感謝してますよ☺
先週入会したリクルートカードが対象だったので、早速JAL Payチャージしておきました。
明細からリボ変更忘れないようにしないとですね。あざます!チャンネル登録しました!
リボキャンペーンなんかはややこしいので、説明あるとすっごく助かりますw
V NEO BANKデビットは誰もかれも動画出してたので、ポイ活・資産形成界隈は推して知るべしだったように思いますね~
細かい説明はあると助かります…!(過去動画参照でも大丈夫です)
最近始めた初心者なのでいつも助かってます!
そこだけ視聴率が下がるのは、私もなんですが、時間あるときにゆっくり見ようと思って一旦視聴やめちゃうからだと思います。
ふと思ったんだが、連続でリボっているなら、最初の月に10001円購入すれば、リボ残1円あるから、以降の月は1万円のリボでよくね?
細かい説明は求めてますよ、細かい説明入ったその時点で画面切り替えて自分の端末で並行作業するから数値が下がってるのかなと思ってます😅難しいです。
Biz ONEみたいなやつって普通のサラリーマンでも作れたりする?
リボ設定金額1万円とは、どこで設定するのでしょうか?
月々の支払額を1万円にするということでよろしいのでしょうか。
尼CP毎月くるからスマリボCPになかなかいけない😂
楽天ペイが一定(10000円?)の支払い超えるとエラーで決済できないのですが、回避方法ないですかね?
細かい説明継続希望に1票です!いつもありがとうございます♪
ネコ山さん動画の長老です。半年ほど前から画面操作の部分を丁寧にしてくださりメリメリ助かっていますっ!
グラフ下がっているのは、細かい説明で下がっているのではなく、
攻略のため画面説明でグラフ上でさがっていると思います。
画面操作で一時的に画面切り替えするので「維持率」が下がったとなるのでしょう、おそらく。
めったにコメント欄に書きませんがお伝えしたくご連絡です。あくまで希望ですっ
質問ご回答ありがとうございました!涙
セゾンのリボキャンペーンなどポイ活資金に100万程度必要で用意するために株を売ってしまいましたが、おかげで先月からの米国株の下落をある程度回避できました😅